
お知らせ
ホーム > お知らせ
10/26(日)伝承行事「庭仕舞」実施します!! 参加者募集中
2025.10.09
庭仕舞(にわじまい)とは】
収穫作業が終わって庭が片付いたお祝いと慰労の行事で、親しい人たちを招いてご馳走する行事です。
これから厳しい冬を迎える前の、屋外を楽しめる最後の季節。
遠野ふるさと村では、今年は稲を中心にめぐる農家の暮らしを体験していただける特別なプログラムをご用意しました!
稲穂の収穫を体験し、わら細工(縄ない)を作った後に餅つきを行い一年の労を皆でねぎらいます。
ぜひ、ご予約ください!お一人様も大歓迎です。
●プログラム
10:00 参加者集合(ビジタ-センタ-にて受付後)
稲こき(千歯こき使用)体験 – 本物の稲穂を使って体験できる貴重なチャンス!
わら打ち
10:45 わら細工(縄ない)体験 – 古民家の中で遠野で古くから暮らしてきた方がコーチングします。
11:30 みんなで餅つき!ついたお餅の試食ができます。
●日程
10月26日(日)
●時間
10:00-12:00
●参加費
お一人500円(入村料別)※小学生以上同一料金になります。
※入村料大人550円 小人~高校生330円
※幼児以下無料
●講師
遠野ふるさと村専属スタッフ
●予約
要予約