遠野ふるさと村 Facebook Instagram x

電話番号

ホームイベント・体験一覧第25回遠野どべっこ祭り ~第9回「ジャパン・ツーリズム・アワード」 審査委員特別賞を受賞~

完全予約制 各回 定員30名 開催日:各回 定員30名   2025/11/22(土)12/13(土)12/20(土) 2026/1/24(土)2/7(土)2/14(土) 2/28(土)  全7回

第25回遠野どべっこ祭り ~第9回「ジャパン・ツーリズム・アワード」 審査委員特別賞を受賞~

冬の風物詩、遠野どべっこまつりを今年も開催します! 各回 定員30名

「どべっこ」とは、遠野の造り酒屋が祭りのために、特別に仕込んだ昔懐かしい濁り酒どぶろくのこと。
どべっこ祭りは、馬と暮らした茅葺屋根の南部曲り家を会場に、どぶろくを飲みながら、郷土料理に、語り部による昔話、郷土芸能の神楽鑑賞を楽しむ、冬のお祭りです。
全日程夕刻からの開催となります。

冬ならではの遠野体験に、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください!

●料金
一人 8,000円(遠野ふるさと村入村料・生どぶろく・食事・語り部・神楽・遠野駅からの送迎・消費税込)
※ 決済方法は事前カード決済のみになります。 ご予約は下記のフォ-ムよりお申込み下さい。

ご予約時に該当金額が決済されます。

※システムの設定上ご予約内容の変更はできません。ご予約内容変更の場合は一度キャンセルの上、再度予約を入れていただくようお願いいたします。(キャンセル料金対象日期間の場合は人数分のキャンセル料金が発生いたしますので予めご了承下さいませ。また予約締め日時以降は新規のご予約がお申込みできなくなります。)

※ キャンセル料金について

実施当日及び前日 対象金額100% 2日前 対象金額の50% 3日前 対象金額の20%

●定員
完全予約制 / 各回30名様限定 5日前の12:00までに下記の申し込みフォームからお申し込みください。(予約締め日時 実施5日前の12:00)

※定員に達し次第受付終了となります。予めご了承下さい。

●日程(全7回)
2025年11月22日(土)
2025年12月13日(土)
2025年12月20日(土)
2026年1月24日(土)
2026年2月7日(土)
2026年2月14日(土)

2026年2月28日(土)

 

●開催時間(共通)
17:00~19:00 (遠野ふるさと村ビジターセンター16:30集合)

フロントで参加ご確認後皆様一緒に会場へご案内いたします。

●会場
遠野ふるさと村 肝煎の家(座席指定/テーブル・椅子席)

●内容
特製どぶろく2合+遠野の田舎料理、語り部による昔話、郷土芸能神楽の披露
※アルコ-ル類を全く飲まれない方は申し込み時にメッセ-ジ欄にてお伝えください。

 

●神楽団体出演スケジュール(予定) ※事情により変更することもございます。
11月22日(土) 未定
12月13日(土) 未定
12月20日(土) 未定
1月24日(土) 未定
2月7日(土)  未定
2月14日(土) 未定

2月28日(土)   未定

 

●送迎
JR遠野駅⇔遠野ふるさと村間 無料送迎バスを運行いたします。お申し込み時にご予約ください。
※予約サイトで必須質問事項でお伺いしますので回答をお願いいたします。

行き:JR遠野駅16:00発→16:20伝承園前→遠野ふるさと村16:30着

(定時16:00には遠野駅を出発いたしますので予めご理解のほどお願い申し上げます。)

帰り:遠野ふるさと村19:30発→JR遠野駅20:00着

<交通のご参考>路線バス・タクシー
●岩手県交通路線バス附馬牛線(片道500円)
●タクシー(遠野ふるさと村まで片道約3,000円)

<その他>

●本イベントはお酒を飲むことを前提としたイベントのため未成年者は入場できません。

●駐車場から会場までは徒歩で15分ほどかかります。

●村内は全面禁煙となっております。

●会場内で遠野産クラフトビールやソフトドリンク等販売がございます。(別途料金)

第25回遠野どべっこ祭り ~第9回「ジャパン・ツーリズム・アワード」 審査委員特別賞を受賞~

なかなか味わえない非加熱の生どぶろく

第25回遠野どべっこ祭り ~第9回「ジャパン・ツーリズム・アワード」 審査委員特別賞を受賞~

曲り家の中できく遠野の語り部は雰囲気満点!

第25回遠野どべっこ祭り ~第9回「ジャパン・ツーリズム・アワード」 審査委員特別賞を受賞~

目の前で見る神楽は迫力満点!

第25回遠野どべっこ祭り ~第9回「ジャパン・ツーリズム・アワード」 審査委員特別賞を受賞~

夜の曲り家

第25回遠野どべっこ祭り ~第9回「ジャパン・ツーリズム・アワード」 審査委員特別賞を受賞~

お食事の様子